- 東北・北陸
- 新生メディカル株式会社
- 関東・東京
- MITメディカル株式会社
- 中部地方
- MITメディカル 名古屋支店
- 関西・近畿
- ダテメディカルサービス(株)
- 中国地方
- 西日本メディカルリンク(株)
- 四国地方
- 株式会社シメック
- 九州地方
- 九州風雲堂販売株式会社
- その他の地域・病院の特約店
biomedica
硬膜外腔アクセスカテーテルによる経仙骨的脊柱管形成術(TSCP)の施行基準
本法施行医師、施行施設基準は以下のとおりとする。
1) C-アーム透視下で本法を実施可能な施設
2) 合併症発生時には、速やかに、全身麻酔下での脊椎除圧 再建術などの緊急対応を行うことができる施設(*1)
3) 本法は脊椎脊髄の解剖、脊椎脊髄疾患の専門知識を有し、本法の特定のトレーニングを受けた医師のみが行うこと(*2、3)
(*1) 手術室および入院設備を有し、常勤の日本脊椎脊髄病学会外科指導医または日本脊髄外科学会認定医、指導医が勤務しており十分な連携が確立している施設。
(*2) 本法の特定のトレーニングを受け、本法を施行出来るのは日本整形外科学会専門医、脳神経外科学会専門医、日本ペインクリニック学会専門医またはこれらの専門医の取得を目指している医師。ただし日本脊椎外科学会外科指導医、日本脊髄外科学会認定医、指導医を取得していない医師はこれら指導医、認定医が院内に勤務している時間帯にのみ本法を施行することが出来る。
(*3) 本法のトレーニングとは本法の関する解剖、適応、手技、合併症、合併症対策を含む講義と研究会認定ファカルティーの手術見学とする。
上記施設および医師の認定はISCT研究会が行う。
社会状況の変化、器具の改良や進歩により上記内容は予告なく変更されることがある。
Contact : Tel : 080-3952-7763
Fax: 050 -5210-6372
E-mail : Committee.isct@gmail.com
URL : www.SICT.org